[16] By 七紙A ID:
>>15
これはすまん。見落とした。
2007-04-03 19:58:00
[返信] [編集]
[15] By 名無し ID:
>>13
いやだから>>11は最初に「強いネムド」って言ってるじゃん 弱いのにも持ってこいとは言ってないと思う あくまでDADA様や黒薔薇のときのこと言ってるんでしょ
2007-04-03 19:35:00
[返信] [編集]
[14] By ダークネス・ファイター ID:
先日の事。
F25S23S24でPTをプラッツ雪原で組み
雪原の中間辺り行った。
白五分との戦闘中
突如、黒五分が沸きでた為に
スカウトが左へ移動した瞬間
骨に発見され
スカウトの1人が混乱したのか
スプリントを使い逃走
それを見た、もう一人のスカウトも「ヤバい」と思ったのかスプリントを使い逃走。
幸い白五分のHPは残りわずかだった為に撃破に成功したものの
途中でスカウトが力尽きた為に
戻って来た骨との連戦でSP切れの敗北。
その後でスカウトに
なんとかなりそうです戦闘中スプリントやめて下さい
と言ったら無言離脱された…
世の中は厳しいぜ
2007-04-03 19:33:00
[返信] [編集]
[13] By 七紙A ID:
>>11
正直ヒールアイテムの有無は自由と思うのだが………
いくらヒールアイテムを持っていても使わない人もいるし、相手には見えないんだから関係ないと思う。
第一黒薔薇やDADA様みたいな強い敵なら別だけど、基本的なプレイヤースキルがあれば大抵の敵はヒールアイテムなんか無くても倒せるし…………
確かに、もしもの為にヒールアイテムを数個所持するのはとても良いことだけど、それを強制する権利も強制される義務もない。だってそうゆう仕様なんだから…………
(あらかじめ言っとくけど俺は常に傷薬と飲み薬は2、3個ずつ所持しています。勇者様発見とか言わないで下さい)
2007-04-03 19:25:00
[返信] [編集]
[12] By い ID:
メイジって薬集めるの大変って思うのは私だけ?
離脱お願いされたネムド戦には薬使わない私って変?
2007-04-03 19:13:00
[返信] [編集]
[11] By あ ID:
行動では無いが強いネムドに挑む時、誘う側、誘われる側に限らずかならず回復アイテムは持つこと
アイテムが無い奴にパーティ組む資格も誘う資格も無い。わかって無い奴が多すぎる...。ネムドのHPが少しだけでアイテムとかあれば倒せるものを倒せず悔しい思いをするのは自分自身
パーティ誘ったり誘われたりした時にアイテム有るか聞くのもアイテムが無くて断るのも失礼なことではない。結果人に迷惑かけないことに繋がるから
2007-04-03 16:36:00
[返信] [編集]
[10] By 名無し ID:
モンスターと戦闘中、誤ってモンスターに見つかってしまったスカウトは、スプリント使ってさっさと逃げてタゲ外してほしい。
2007-04-03 12:43:00
[返信] [編集]
[9] By メイ ID:
2タゲの場合は攻撃を1つに集中してほしい。スリープが打てません。
2007-04-03 12:22:00
[返信] [編集]
[8] By 名無し『某呉』 ID:
盾役じゃない呉以外の人はあまりヒールをしない。
その状況に合わせて。
呉ヒールⅡの回復量と盾役のHPを計算してヒールⅡしてるのに途中で無駄にヒール使われると呉にとって迷惑
それが続くとスカウトやメイジのSPが減る一方。
呉のSPが少ないときならわかるけどSPが多いときにやられると凹むし
2007-04-03 12:17:00
[返信] [編集]
[7] By 名無し ID:
敵のHPバーに重ならないように戦う
2007-04-03 11:36:00
[返信] [編集]