[662] By 名無し ID:
>>657
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!(;∇;)/~~
2012-08-02 18:51:00
[返信] [編集]
[661] By 名無し ID:
>>657できええええ!
2012-08-02 18:21:00
[返信] [編集]
[660] By 名無し ID:
>>650
事情を説明してガラケー時のサーバーとキャラ名と引き継ぎシリアルをメールと引き継ぎ先のIDだかICを教えれば運営が対応してくれるかもよ
特典が貰えるか貰えないか出来ないかも知れないけど
やれる事はあると思うよ
2012-08-02 15:48:00
[返信] [編集]
[659] By 名無し ID:
>>657
すげぇwwwww
2012-08-02 14:44:00
[返信] [編集]
[658] By 名無し ID:
>>657
ぶはw
ショートカット誤爆しなさそうだねw
2012-08-02 14:13:00
[返信] [編集]
[657] By 名無し ID:
>>656
docomoのタブレットですが、エタゾできましたよ。
けど、操作パネルまで巨大化されるのでボタンからボタンまでが遠くて大変です(´Д`)
2012-08-02 12:12:00
[返信] [編集]
[656] By 名無し ID:
auのタブレットはスマートパス対応してるけど、エタゾもできるのかな。
できるなら夢の大画面エタゾができるのになぁ。
2012-08-01 15:34:00
[返信] [編集]
[655] By 名無し ID:
>>653
>>654
おそらくそうだと思います
アダプターでガラケーにも対応できるんですね
知りませんでした(^_^)
ありがとうございます!
早速フレンドに伝えておきます
2012-08-01 14:55:00
[返信] [編集]
[654] By 名無し ID:
>>650
アダプター買ってシムロック解除して貰えば問題ないよ(^^)
自分もそうだったから分かる(^^)/
2012-08-01 13:53:00
[返信] [編集]
[653] By 名無し ID:
>>650
新しいのはmicroSIMという小さいカードかな?
microなら非公式で通常SIMにできるアダプターがAmazonとかで売ってる
壊れた壊した失敗したら保証はもちろん無い
ただし、
microSIMのバージョンが使ってるガラケーの対応SIMのバージョンじゃないとアダプターで差しても認証はしない
これが嫌なら素直に店に行ったほうがよいよ
iosys.co.jp
www.amazon.co.jp
2012-08-01 13:40:00
[返信] [編集]