情報掲示板


[4011] ウォーロック戦術スレⅦ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[656] By 名無し ID:
>>655
ディスペ4とかネタ過ぎる件
現段階よく振って2だろ アタッカー考察なら明らかにディスペに4振るよりカタリ
2010-11-03 00:49:00
[返信] [編集]


[655] By 名無し ID:
>>651

振りさらしますと

オラブ5
リファ5
オラフラ5

イリュ10
エンチャ10
ドミネ2
ディスぺ4

ファスキャ8


これが一番でした。
常時wis装備。

ディスペルやスロパラ時のみ波紋ショートカットでかけ直ししてついでにアクアガスト。ディレ無駄にならないよーに長剣攻撃直後にする事。


それ以外は常に長剣攻撃と補助のみ。

SPは200前後キープでリファディレイ待ち。

これは緊急時のヒールとフラッド用。


リファがきたらフラッドアクアガスト連発。


これの繰り返し。


ウォロの仕事さえしっかりすればイスコすらヒールいらないです。

完全魔攻型はソサと比べてれば明らかに弱かったです。

補助の効果はウォロのダメージ。

これは活かした方が良かったですよ。


2010-11-02 23:13:00
[返信] [編集]


[654] By 名無し ID:
>>651
闘技場をコツコツやれば一応リンゴも交換出来るよ
2010-11-02 16:46:00
[返信] [編集]


[653] By 名無し ID:
>>652
やはりメイジより魔法スキル低いのは痛いねえ
フレアクでパーティーを強化しようにもエンチャがないからビショップと同じなんだよなあ
英知無はアタッカーウォロにも愛の手を・・・
2010-11-02 16:25:00
[返信] [編集]


[652] By 名無し ID:
>>651
前にそれやってました
魔法型で、ハーベスト振り、オウラタンク振り
レベルあげなら良いと思いました
SPが多くてハーベスト+リファイン+サージがあるので。サージ中にプロテクトⅡかけつつエクスうつ感じで。イリュージョン振りがなかったので風スキル120近くで魔命装備じゃないとマンベスタ相手にサイレンスレジストが目立ちました。

一応ネムドはスコルならアタッカーとして
やったことありますが、
レジストが目立ちましたね

2010-11-02 15:49:00
[返信] [編集]


[651] By 名無し ID:
アタッカー型のウォロを作ってる人はいますか?
オウラタンクリファインAのハーベ出しってSPも強化されて火力はサラに劣るものの回復力に優れてて、バランス良さそうな気がしたので・・・
自分で試したいんですが林檎の値段が値段なのでちょっと手が着けられないんです
2010-11-02 12:50:00
[返信] [編集]


[650] By 名無し ID:
>>649
とりあえず実現させるならと、色々考えてみた

Bスキル
長剣 168
火  130
水  101
土  100
風  110

EP
イリュ 10
カタリ 10
エンチャ 10
キャスト 10
オラブ 5
オラフラ 4

カタリ中
フレソ / アブソ
中級(火) / 古代復元
アケフ / アビス?
妖精
ブラロ
ムンシル
賢者
ソサトラ
コンジュラ
アイオライト
サブバーシブ

オラフラ中
波紋
各中級
アケフ
各護符
ブラロ
ムンシル

ソサトラ
コンジュラ
ウィザ
サブバーシブ / ムーン


うん

俺にはやる勇気ありません
\(^o^)/

2010-11-01 20:27:00
[返信] [編集]


[649] By 名無し ID:
>>648
それが、理想というか一番イケてる(笑)戦闘スタイルだよね
何の縛りもなければ間違いなくそのスタイルでやるんだけど現実的にはロスがデカいんだよなぁ
魔命や与DMG/消費SPがなぁ
2010-11-01 12:48:00
[返信] [編集]


[648] By 名無し ID:
攻撃型ウォロ(のイメージ)

デバフ入れる
→カタリで1分間PROCモード
→オラフラで30秒魔法連発モード
→カタリで1分(ry

サラみたいな瞬間火力では無いが、持続的に物理魔法両ダメージで削り続けるクラス

うーむ、現実的には厳しいな

2010-11-01 12:34:00
[返信] [編集]


[647] By 名無し ID:
ウォロの雰囲気としてはメイジ基盤である事を考えると、フレアクやアシⅡなど補助魔法を使いつつカタリシスで攻撃するアタッカーだよなあ
スキル自体は魔剣士っぽいのに今やヒーラー型のが強いという・・・
嬉しいような悲しいような
2010-11-01 12:08:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100