[47] By 名無し ID:
>>45
まぁ状況によるんだよね結局は
ファイター系がすぐに敵意を戻したならリジュネとか
ファイター系のHPも適度に減っていてて状況ならアークとか
スリープ使うモンスター系ならある程度早く回復にしたいからヒールⅡとか
敵意戻らずヤバイ状況ならヒールⅡ、ヒールⅢでとか
敵意をファイター系が戻てもヒダメが多くてまた敵意が移動したらリチュでアークとか
結局は臨機応変になんだよね
2008-08-12 11:10:00
[返信] [編集]
[46] By あ ID:
>>44だからどうした?野良で不満な思いしたからってなに俺にあたってんの?
誘う前に装備見ろ(´・ω・`)
無駄?必要な時以外使う必要ないと言ってんだよ
アタッカー2タンク1ならもちろん使うが、回復役いるなら休憩時に無理に全員同じSPにする必要ないし、そもそもクレとかはスカが少しヒールしないくらいで困るほどSP少なくないしな
2008-08-12 10:56:00
[返信] [編集]
[45] By ななし ID:
>>36
アタッカーにはヒールⅡよりヒーラの敵意危ないならリジェネイト、余裕そうならアークヒールのがSP効率はいいよ。
緊急時は仕方ないとしても。
2008-08-12 10:48:00
[返信] [編集]
[44] By ななし ID:
>>29
野良組みするとかなり高確率で敵意-しないのが多いから言ってんだよ。
そうですか、あなたはSP自然回復無駄にする派なんですね。
2008-08-12 10:35:00
[返信] [編集]
[43] By 英知 ID:
>>37の発言の意味がわからん(^ω^)
2008-08-12 10:30:00
[返信] [編集]
[42] By あ ID:
敵意完全キープも回復効率も100%出来りゃそりゃ綺麗だけど、時と場合によっては出来なかったりするよね
何でもかんでも思い通りにすすむとは限らないし、進んだからってどうって事はなし
ギリギリの戦いの最中、上手いタンクさんに着信が来て全滅しました
上手いタンクさんは着信対策としてWILLCOMを買いました
優良プレイヤーではあるんだろうけど、こういうのはちょっと違う気するんだ
別に常に完璧である必要ないと思う
誰それの行動に神経尖らせてる人より、邪魔にならない程度にチャットで盛り上げてくれる存在の方が有り難い
長いネームド待ちもレベル上げも苦にならないから。
戦闘中のスキル、マップ攻略のスキルも必要だけど、
「チャットのスキル」
「人間性」
これらは無視出来ないね。
俺は上手さ下手さより、組んで楽しい奴かどうかを重要視する。
戦いの立ち回り方なんて何回かやれば勝手に分かって来るもんさ。
偉そうに講釈垂れて、自分は正しいと思い込んで他人の意見を貶してる人よ。
あんたがいくら上手いか知らんが、周りから煙たがられてるぞ。
2008-08-12 09:40:00
[返信] [編集]
[41] By んこ ID:
最初は誰でも『初心者』だという事を忘れないプレイヤー。
当たり前の事だが忘れてる奴多いよな。
2008-08-12 09:21:00
[返信] [編集]
[40] By . ID:
初心者が砂町に行くときに苦戦してると助ける
↓
そして「ここは俺が足止めします!!早く!!」
とか言って先に行かせる
2008-08-12 09:19:00
[返信] [編集]
[39] By 名無し ID:
>>25
当たり前かも知れないが一言チャット入れた方が有り難い
知らない方もいる訳だから出来て知ってて当たり前と思わない方が良い
常にパーティーの事を考えながら行動出来る方と組みたいな
2008-08-12 07:59:00
[返信] [編集]
[38] By 名無し ID:
>>37
私ビショップの戦い方(いいか悪いかは知らないが)
赤竜洞オーガだと
ファイター系のHPが大体300くらい減ったらヒールⅢ
リジュネ、ストーンは切れたらかけ直し
ファイター系がヘヴィ食らった場合
HPがかなりヤバイならディレイの速いヒールⅡしてインボかリチュしてヒールⅢ
HPが150以上あるくらいならインボかリチュしてヒールⅢ
マルコだと
ファイター系のHPを350以上にキープしてヒールⅢ
リジュネ、フロストが切れたらかけ直しとかかな
人によりスキル振りが違ってくるが
レベル35くらいならヒールⅢ回復が効率いいですよ
2008-08-12 07:32:00
[返信] [編集]