情報掲示板


[2569] ローグⅢ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[719] By あ ID:
ナミング15

サイレンサー6

ダガマス12

ソロでやったら、ジュラ北ネムドに負けかけたorz
2008-10-26 21:52:00
[返信] [編集]


[718] By あ ID:
>>712
ファストストライクははっきり言っていらないよ
あまりメンテナンス前とソロ変わりないし

まあ結局はいままでのふりが一番いいのかな

2008-10-26 21:41:00
[返信] [編集]


[717] By あ ID:
まぁ、結局
前とあまり変わらない振りにしますた。

皮肉な結果だけれども
新しいスキルどうこうより
スキル攻撃の命中が上がったのが一番良かったって云う‥

ショックとか当たり安くて安心感がでた。



2008-10-26 21:13:00
[返信] [編集]


[716] By ウォーローグ ID:
最近ローグが遊びキャラになってきた自分としては
 スティンガー  10p(A)
 サイレンサー   10p(A)
 シャドウ    4p(D)
 ダガーマスタリー 10p(C)
にしてみた。
シャドウが使えないスキルだとしても、やはり新しいスキルだから使いたい!
応急処置とリコノイター無しは厳しいが、リコノイターはタンク職が敵意取れるスキル増えたからいいとして、応急処置は妥協する…

シャドウ発動無しで考えても、サイレンサー+スウィフトネス+ミスリルナイフの詠唱中断特化はPT向きに使えると思う。またスキルの命中ボーナスもあるのでナミングやガッシュも今までよりは期待出来るかな…
+αスティンガーの通常及びシニスターストライクのクリティカル期待値は高い。

そして今後のレベル解放で得られる5EPで
①シャドウ    6p(C)
 ダガーマスタリー 12p(B)
 余り1p
②シャドウ    8p(B)
 ダガーマスタリー 10p(C)
 余り1p
③スプリント   5p(D)
 応急処置  0p(F)

と言うのも悪くない気がする。
シャドウはオマケ程度に考えたら気が楽になった!
2008-10-26 21:12:00
[返信] [編集]


[715] By (´・з・) ID:
>>707
私はそれのナミングではなくガッシュ振りでしたが、応急の1とダガマスの3をスティンガーにしてシニスタをGETしました。ソロはそっちの方が強くなったと思いますよん♪ソロしか考えてなかったけど「PT用?」っ訊かれるし…orz命中率の低さがたまに傷だったけど、スキル命中ボーナスで助かったぁ…

ちなみに応急は、私は山賊っぽいと思うから残して欲しい。飲み食い大好きな山賊が、包帯で荒々しく傷を治療…カッコイィじゃないか\(^o^)/(
ソロでもかなり重宝するし。
2008-10-26 21:03:00
[返信] [編集]


[714] By 考え方 ID:
ローグのHPいらないとか言う人がいるが…。
敵からのダメージ全てファイターが受けるの前提?

折角ローグも500近くあるんだから、軽減してあげるのが最高の戦闘じゃね?

で、バインドしないようにタンクと敵意任せるって感じ。固定パーティとかでも馴れないと難しいけどさ。
2008-10-26 20:51:00
[返信] [編集]


[713] By 名無し ID:
副管理人さんGj♪


一番使えないあの新スキル関して私の妄想(笑↓

あれの効果は索敵されにくくなる聖水と同じような効果じゃないのかな?
モンスターの色が赤だともう無意味みたいな
まぁメンテ直後だから不具合の可能性も高いけどね
赤色に見つかるなら赤竜洞の宝箱探索にも全く使えない無意味スキルだし
Aまで強化すれば完全に索敵されなくなるかもしれないが、スキル振り直しが無料にでもならない限りそんな振り方やる人いないだろうからなぁ…
2008-10-26 20:35:00
[返信] [編集]


[712] By 名無し ID:
ソロでファストストライクとイベイドどっちがいい?
2008-10-26 20:33:00
[返信] [編集]


[711] By … ID:
あのファストストライクてランク上がると命中率が上がるとかいてるんですが、それは反撃するときだけなの?
それとも通常攻撃でも上がるの?
2008-10-26 20:26:00
[返信] [編集]


[707] By 名無し ID:
パーティとソロ兼用

アクロ10
フェインデスか応急処置6
ナミング6
ダガマス12

・ステルス
・ナミングの麻痺上昇
・スキル命中率ボーナスでガッシュとか・でサイレンサーおいしい
・スウィフトネス

こんなんでいいや
2008-10-26 20:09:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100