[689] By 名無し ID:
とりあえず、ずっとタンクメインでやってきたが、最近ガーを作るためレンを消しファイター作った。取りあえずこんな感じにする
ウォリ
カウンターのない、敵意上下のある敵に特化させる
ガー
物理攻撃の厳しい敵に特化させる
EP振りは(まぁガーができるころはレベル40でしょ)
ウォリ
挑発6 マスタリ9 タフネス10 ディフェ10 リベガ4
手数が多く、命中はそれなりでスリープに強い
ガー
タフネス10 カーリ10 マデガ6 フォトレ15
硬い。敵意は装備と豊富なアクティブで頑張る。
ねぇ…ウォリはどうすれば強くなれるの…?
2008-11-05 05:53:00
[返信] [編集]
[688] By 名無し ID:
ウォリ レン ビショで
倒してたのを確認しました
2008-11-05 05:46:00
[返信] [編集]
[687] By あ ID:
>>686
そこまで卑下する事はない。
対個体ならそういう事も言えるだろうが、連戦のように「すぐにまとまった敵意が必要な時」ならウォリの方が有利。
例えばラプト任務とか。
ケースバイケースと思うがね。
たまたま今回の新ネームドはガーに軍配が上がるだけだって話でしょ。
新しいモンスターが来て、自分のクラスが不利と感じる度にスキルやらEPやら振り回されてたらキリがないわ。
2008-11-05 05:39:00
[返信] [編集]
[686] By 名無し ID:
とりあえず本気でアタッカーに転職考えた方がいい気がする
ウォリてタンクとしては不必要だよね。ウォリで勝てない敵はガーで勝てるけど
ガーで勝てなくてウォリで勝てる敵いないんだもん
普通はさ、得意不得意がある筈なのに
2008-11-05 05:22:00
[返信] [編集]
[685] By 名無し ID:
新しいネムドに挑んだウォリさん居ましたよ
バインドしてました orz
2008-11-05 04:25:00
[返信] [編集]
[684] By ななし ID:
>>680
新しいネムドきましたよ。
てかあのスレの「倒した!」みたいなレスにウォリのウォの字も出てないw
なんかドモンの「キサマは所詮ファイターにあらず!」
てセリフが頭をよぎった
2008-11-05 04:18:00
[返信] [編集]
[683] By へふ ID:
>>679
アタッカーにマスタリーは必須かと
2008-11-05 01:48:00
[返信] [編集]
[682] By パパパ ID:
アタッカーなら
トッカン6
アクマス9
ストレングス10
咆哮6
ダブルアタック3
むむ…
2008-11-04 22:49:00
[返信] [編集]
[681] By あ ID:
>>665
いや上クラス実装当初はトッカンも敵意だったんだよ
確かに俺も見たことあった
しかし今久々に公式見たら違ってた…
いったいいつ仕様変えたんだよ
英知無…
2008-11-04 22:41:00
[返信] [編集]
[680] By 名無し ID:
>>679
今レイジ振りアタッカーだけどよくよく考えたらアタッカーなんだからレイジいらねぇじゃねぇかああああああああ!
うわああああああああ
…新しいネムド来たら振り直す(´;д;`)
2008-11-04 22:23:00
[返信] [編集]