[696] By 名無し ID:
>>695
柔らかいからじゃなく、スキルの分散使用と言う理由が割合高し。レベリング時において私は、2~3発喰らうくらい余裕だろうとあまり気遣いしてません。
逆に、フォーティファイ/センティネルの範囲、mobのrepop位置、把握しておいて欲しい。
そして、基本引っ張りますからチョコマカ動かないで下さい。
2010-06-17 22:22:00
[返信] [編集]
[695] By 名無し ID:
兄貴達に物申す
マンベスタレベリングで敵意飛ぶのは、柔らか過ぎるからアタッカーの与DMGが高いだけです
ネムド戦はアタッカーもそれ相応の戦い方しますので
ヒーラー目線でも、レベリング中アタッカーを回復するのは苦にならないのであまり気にしないでください
2010-06-17 15:57:00
[返信] [編集]
[694] By 名無し ID:
>>693
同意です
俺がやった限りでは、バージルゴーラ相手にブラハンとほぼ互角の与ダメがありました
さらにスキル値の差による相手盾防御の減少やミスの減少(これらは体感)により、ブラハンよりグレソの方が楽でした
2010-06-17 13:05:00
[返信] [編集]
[693] By なし ID:
グレートソードはあまり強くないだろうとタカくくってましたが、実際買ってみたらケイオスより5ダメは上でした。
パリィない人はレベリングでもソロでもグレソは買った方が楽そうです。
2010-06-17 12:32:00
[返信] [編集]
[692] By がぁであん ID:
>>691
最初のゴーラガーをすぐたたく。
フォートレスされたらしかとして、次のゴーラ叩けばなんとかなります。
運も必要です。
2010-06-10 11:57:00
[返信] [編集]
[691] By 名無し ID:
どなたか緊急ラプトの立ち回り方を教えていただけないでしょうか。(スレチならすみません)
パーティーはほとんどローグビショです。ウォリではだいたい成功しますが、ガーでは一度も成功できてません。
ふりは、罵倒4ダブアタ、フォートレス12タフネスなしです。
ゴーラの一軍目を倒す前に二軍目がきて、いつも全員バインドします。
2010-06-10 11:14:00
[返信] [編集]
[690] By なし ID:
個人的にはレベル40からのソロのマゾさに全くやってません。
レベル46からはパーティでも5時間はかかるのでソロでは10時間以上かかるのと、負けたらデスペナは覚悟してください。
ついでに例えば西キュヌス砂漠、タブアタリベガで連続狩りするなら、レンジャーの開幕バックファイアで敵意飛びます。
正直言ってリベガでパーティすると結果的に遅いです。
パーティなら使い勝手が良いフォティ型をオススメします。
レベルだけならプロテクションライン20か21で止めて、罵倒ポンマスダブアタに振ってマッキンブロー取得がオススメです。
ディレイ2分で100ダメ以上与えられるので、レスキューよりはレベリング向きです。
けれど、黄金のリンゴ前提ですが。
2010-06-09 02:33:00
[返信] [編集]
[689] By 名無し ID:
リベガ罵倒はなかなか強いよ
2010-06-08 20:28:00
[返信] [編集]
[688] By 名無し ID:
な
2010-06-08 19:24:00
[返信] [編集]
[687] By 名無し ID:
連投すみません
>>684
>>685
連続でやる際に1体目の後半と2体目の前半にルートがきたりすると罵倒が間に合わずに面倒だったりしたんですよ。
まぁ面倒なだけでやれないことはないですけどね。
パメンに理解してもらえれば問題ないです。
2010-06-08 19:15:00
[返信] [編集]