情報掲示板


[2551] 【オオカミ】グラシャ=ラボラス【ダラッカ森林】


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[361] By 名無し ID:
ガーウォロ(私)レンで私も倒せましたよ
ただライドレは使ってませんでした(笑
しかもリファサージフル使用でガーのHPギリギリ…

隠者ロブはあるけど忘却無し
そろそろ欲しいなぁ…
2008-11-09 16:50:00
[返信] [編集]


[360] By が ID:
ガーウォロレンで実際に成功してる。

ウォードの効果もライドレで打消せた。
少なくとも自分がやった時は、一度たりとも敵意は飛ばなかった。自分にもウォロにも。
ウォロは回復時、出来るだけショートカットで敵意を下げてやってた。

切断は範囲に。
ナミングガッシュは時間毎に使用。サージ、リファイン、レンジャー休憩無し。
応急2回使用。
2008-11-09 13:59:00
[返信] [編集]


[359] By あ ID:
>>356実際試したならごめんだが
ライドレは吸収だから下手するとウォード効果の影響外かもよ
2008-11-09 10:39:00
[返信] [編集]


[358] By 名無し ID:
>>356

その手があったか…
でも敵意がねぇ…ヒールしながらだと結構キツい気が…
2008-11-09 10:31:00
[返信] [編集]


[357] By ガーディアン ID:
つまりタンクはタヒねという事ですね
2008-11-09 10:25:00
[返信] [編集]


[356] By が ID:
闇ウォロと行くなら、ライドレでDMG与えてもらうと楽。
200近いDMGをライドレで食らわせられるから、即無敵時間終了になる。
2008-11-09 10:24:00
[返信] [編集]


[355] By 名無し ID:
>>352
まずモンスターが一番外側付近に1匹だけ来たときに
突っ込んでターゲットとるか
魔法でターゲットとるか
になるわけだが
 
密集してなければ魔法で素早くのほうが早て安全(オオカミの密集状態を理解する必要はあるが)にターゲットとれる
突っ込んでだと行きと帰りで他のオオカミにターゲットとらる可能性が増える
 
それをまとめると
焦らずじっくりターゲットをとると言う事

2008-11-09 07:58:00
[返信] [編集]


[354] By 名無し ID:
とりあえずでっかい木があるよね? あの木の中に狼たちがうじゃうじゃいて、たまにその木からネームドだけひょっこり外に出るときがあるからそれを狙えばいいんじゃないかな。一応これで何回か成功した希ガス。


戦闘はレンジャーやってますから上手くアドバイスできないですが、200DMG分無敵スキルは攻撃スキルで一気に消した方がいいです。無敵中に無敵スキル使ってくるから座りじゃいつまでたっても攻撃できません。

2008-11-09 07:44:00
[返信] [編集]


[353] By 多分 ID:
とりあえず私のやり方
あのネムドは範囲攻撃さえしっかり回避してヒーラーのSPさえ気にしたら大丈夫
まず狼の範囲ディレイ30秒?失神の後は約15秒だから失神したら次のスキル発動前にアタッカーが範囲外に逃げることにより、アタッカーの回復が少なくてすむ。

=SP節約につながり倒せます…
無敵スキルは頑張って攻撃しか無いかな…
無敵中スキルは時間じゃなく
総DMGで切れるから、無敵中にアタッカーが座り回復は意味なしかな

長々済みません…文才ある人分かりやすくまとめて
2008-11-09 04:36:00
[返信] [編集]


[352] By ファンキーソニックザワールド ID:
>>351別のオオカミが近くにいると一緒について来たんだが…
毒と案のタッグを思い出した
2008-11-09 04:00:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/21