[274] By 名無し ID:
>>264
そうだと思うけどね
ほとんど人いないときにやったら20回で13回もPOPしたし
まあ全部の場所見られるわけじゃないし分からないけど
2012-08-05 04:16:00
[返信] [編集]
[272] By 名無し ID:
>>270
BATから?それともネクベトから?
2012-08-05 03:53:00
[返信] [編集]
[271] By 名無し ID:
はぁ……はぁ……
楽しめないよおっっっ!
そんなゴミ書物じゃっ!!
まあ儀式書物よりSP3高いけど……
せめてHHP+1くらいつけろや
2012-08-05 03:32:00
[返信] [編集]
[270] By 匿名 ID:
お待ちかねの装備だよ←
古代生命論書
2012-08-05 03:25:00
[返信] [編集]
[269] By 名無し ID:
①②③④⑤⑥⑦
・・・・・㊤・ー
・・・・・・・ー
・・・・・・・ー
・・・・・・・ー
┏━━━┓●・0
┃ ! ┃・・1
┗━━━壁・↑2
・・・・㊧㊦→3
・・・・・・・4
・・・・・・・5
・・・・・・・6
・・・・・・・7
×・・・・・・8
・×・・・・・9
・㈲×・・・・10
・・・×・・・11
!=祭壇
●=NM固定位置
×=スキル範囲
㊧=タンク固定場所
㊤㊦=誘導場所
㈲=ヒーラ達の場所
【概要】
タンク以外に飛んだ場合や、禁足で即リカバリー出来なかった場合にNMは●よりも前にきて㈲達がスキル被弾してしまうので立て直す際にまた縦3マス+横1マスに行くが、普通にやったらタンクが離れた瞬間にNMが近寄ってしまうので距離が保てない(⑦列の→↑のようにタンクの方向横向きか2+1になる)
NMがスキルを使うまで待った場合は㈲がくらう可能性がある
なのでタンクは㊤まで移動し●を誘導後、㊦にいき㊧に行く
壁がない場合は上を向いたら、3+1マスを保てないが、壁があるので方向が上を向きかつ、3+1マスを保てるので布陣を立て直すのが早くなり、㈲達がスキル被弾し辛くなる
2012-08-04 23:38:00
[返信] [編集]
[268] By 名無し ID:
>>264
90使って一度もなし!
2012-08-04 23:11:00
[返信] [編集]
[267] By 名無し ID:
テンプレサラ+カタリ4か5火ウォロ+タンクラ
ウォロは全回避、毒リジェヘイストストアクにカタリパラリ杖で麻痺付与
禁足後にがたついたらテンパ的な感じ
テンは詠唱の関係で敵がたまにズレてた
布陣は>>154 投薬無し
サラは基本ヒーラ場所で、敵スキル→近寄って攻魔→離れを1セットに繰り返し、敵意が一瞬でも飛ぶとグズグズになるので敵意管理はきっちり(あまり攻撃するタイミングがないので終盤はあまり飛ばない)
ウォロは敵スキル後に前でて補助、比較的アクヒはウォロがやってた
テンの詠唱アクヒは皆が遠距離にいるので比較的少なめ
テンの難点はNMの禁足発動が速い。F系タンクのように即挑発で固定とはいかずNMが数マス前にすぐ出てきて比較的布陣が崩れやすい点
極力リチュやインボを合わせて布陣を崩さないようにしてた
崩れても壁を利用して(>>269)布陣をすぐ作り直してた
おそらくサラを麻痺矢レンに代えても同等の戦闘内容になると思います
2012-08-04 21:00:00
[返信] [編集]
[266] By 名無し ID:
>>264
同時にくるかどうかはわかりませんし、偶然かもしれませんが…場所によって出現率が違うような気はします
周囲にモンスターが多い場所の方が出現率高いような…コト側の入口や制作NPCの右側とかだとほとんど来ないのに、制作NPCから右下あたりのオオカミ2体に挟まれたような位置のサボテンからだと連続で出現したり…あくまで体感ですけれど
2012-08-04 20:54:00
[返信] [編集]
[265] By 名無し ID:
>>264
2体同時に出てるの見たから関係ないと思う
運が悪いと50個でも出ないことあった
2012-08-04 20:44:00
[返信] [編集]
[264] By 名無し ID:
ところで誰かがセルケト戦闘してたら別の場所では沸かない仕様なの?
30個同じ場所で使って一度も沸かなかったんだけど
2012-08-04 20:35:00
[返信] [編集]