[735] By 名無し ID:
>>730だが
俺はエリピの毒でバインドした事あるんだが…
ハンマス12の精神3だからガラントリ無いけどスピヒはあるぉ
追記
まさかの俺のときだけ不具合か?
(´・ω・`)俺涙目
2009-01-16 01:03:00
[返信] [編集]
[734] By 名無し ID:
まあ要するにRHPあれば毒ししないでおけ
2009-01-16 00:59:00
[返信] [編集]
[733] By あ ID:
ガラントリーは関係ないと思うよ
私も同じことあったけどガラントリーないスキル振りでした
2009-01-16 00:50:00
[返信] [編集]
[730] By 名無し ID:
毒等のダメージ判定→スピヒ等の回復判定→BP判定
は間違ってないと思う
ここから根拠のない仮説
ガラントリ中の猛毒や劇毒のDMGで下がるのは不具合で-1まで
バインドは-1以下になったとき発生するとすれば
RHP1で丁度0のまま生きていける
(´・ω・`)本当の所はよく分からない
2009-01-15 21:24:00
[返信] [編集]
[729] By 名無し ID:
判定が
毒等のダメージ判定→スピヒ等の回復判定→BP判定
なら…
いや、これならHPは1になるか…
2009-01-15 21:10:00
[返信] [編集]
[728] By 名無し ID:
>>727
だね、書いたあと考え直したら相殺ではない
内部的な処理ではHPは1だけど、表記上では0になってるのかな
とりあえず死なないことは確かだから、RHPが影響してるのは確実
2009-01-15 20:42:00
[返信] [編集]
[727] By が ID:
それちょっとおかしいな。
猛毒香の被DMGは5で、スピリットヒーリングはデフォでRHP+1。
対して、ポイズンとかポイズンバイトの毒の被DMGは1。
ポイズンのDMGをRHPが相殺してどうこうって話なら分からなくもないが、スピリットヒーリングが猛毒を相殺したとは考え辛いよな。
唯スピリットヒーリング振りなら話は別。
2009-01-15 20:21:00
[返信] [編集]
[726] By 名無し ID:
>>725
スピヒのHHPで毒が相殺してるから
試すなら、スピヒなしキャラでナメクジに毒もらってHP1のときにメモメダ装備するとHP0のまま死なないです
それで遊んだことあります
追加
HHPじゃなくてRHPか
追追加
それか相殺じゃなくて、
毒でHP0 BP判定
↓
RHPでHP1回復あるから死なない (内部的にはHP1)になるんだと思う
多分後者かと
2009-01-15 20:07:00
[返信] [編集]
[725] By 名無し ID:
>>721
エリピで下院鯖で夜2、3時ごろなら多分私です。
エリピの毒食らってるの忘れててデヴォしたら、HPが4になって、しまった!と思ったけど、HP0のまま止まりました(笑)。
何故かはわかりません。
2009-01-15 17:50:00
[返信] [編集]
[724] By 名無し ID:
>>723
タンクのHP100くらいでガラントリ→デヴォを続けてやったらなったよ
その状態で攻撃受けたらどうなんだろw
2009-01-15 15:52:00
[返信] [編集]