情報掲示板


[3150] ウォーリアⅨ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[844] By 名無し ID:
ブラックなんて何発くらってもいいからいがみ合いだけは回避しろよ…
スレチにはサイレンスな!
2009-09-09 00:41:00
[返信] [編集]


[843] By 名無し ID:
やり方や考え方は互いに認め合う事は大切

討伐の仕方なんてクラスやメンバーで違ってた方が楽しいと思うぞ



回避出来ないウォリヤーでもいいジャマイカ
マグレしか回避できません
2009-09-09 00:30:00
[返信] [編集]


[842] By 名無し ID:
上クラス全持ちの俺も一言
回避できないならできないでできない分他で努力。
プライドよりのみ薬使用とかね。
あとは運に任せる。
俺もこの携帯なら回避できるが違う携帯だと全くできないときある。
2009-09-08 23:51:00
[返信] [編集]


[841] By 名無し ID:
>>840の言う通り。
機種次第では回避不可能。
まぁ、異論ある人いるなら昔の携帯でやってみなよ。

移動させるのなら回避出来るけど。
2009-09-08 23:47:00
[返信] [編集]


[840] By 名無し ID:
>>839
携帯や地域によっては回避できない事があってだな……(´;ω;`)

回避 できない と
回避 しない じゃ
また違うかと
2009-09-08 23:22:00
[返信] [編集]


[839] By 名無し ID:
>>838
倒せる倒せないの話じゃなくて、タンクの仕事最初から放棄すんのはどうなのよってことだよ。パーティに負担かけてるってことは自覚してるの?フレンドとかならまだいいかもしれないけど。

実際そんな回避難しくないんだから普通に回避すればいいでしょ。する必要がないってことは勿論回避できるんでしょ?サイレンスなんかレジストもありうるんだから。

ブラック回避すれば済む話なんだから、他人をあてにしないで自分でやれることは自分でやればいいじゃない。パーティの二人に楽させたいとか考えないの?って話だよ。

ちなみにこれはタンクサラビショ持ちの意見な。
2009-09-08 22:53:00
[返信] [編集]


[838] By 匿名さん ID:
833ですが、私はウォリサラ持ちで、サラでも何度も討伐してますが、サイレンスは効果時間切れ計ってやりますよ。
だから「遅れて」です。
で、ライドレもらうとその回復分削らないとならなくなるので、半レジとかで詠唱されてしまった場合はスタンします。
私はDELAYがきてればブラックもスタンします。
何故ならスタンした方が、ビショのSP的にも効率的ですし、自分自信もSP切れにはなりません。
下手に回避してマナガル動かされる方が嫌です。
殆ど回避出来るならした方がいいですが、する「必要」はありませんということです。
失神ミスしたり、回避ミスして最初の方にバタつくと、何故か負けます。
これはウォリ持ちのサラからの見解ですので、ビショさんはまた違うと思いますが、実際にまず負けませんでした。
2009-09-08 22:29:00
[返信] [編集]


[837] By 名無し ID:
サイレンス遅れてとあるけど、効果切れて座りからライドレにサイレンスは間に合わないっての。スタンディレイ毎にやってたらガス欠になる。ビショにしたってブラック毎回被弾にダブアタワイルドでガリガリSP使うんだからサラビショ共々負担が半端ない。

そんなときの為にシルバとコンカがあるんだからブラック回避してライドレに失神すればいいだけの話。

回避の姿勢を見せないタンクはとりあえず萎えるよね。
2009-09-08 21:57:00
[返信] [編集]


[836] By 名無し ID:
いまさらながらここのスレ主頑張り屋サンだなw
>>1の【纏め】読めばかなり為になるw
2009-09-08 21:41:00
[返信] [編集]


[835] By 名無し ID:
>>834
それは言えてる
ブラック回避しなくても勝てるだろっていう考える人もいるがヒーラー持ちから言わせれば本当にクリティカルが怖いんだが
 
一気に600近く削られる時もあるしね
昨日は
ダブアタで片方クリティカル→300
ワイルドファングクリティカル→380
普通にくたばったよ
ヒーラーがワイルドファングの時間をちゃんとはかってないとこうなる
 
それと最近はブラック回避出来ないのにヒールⅡしない人が多すぎる
動き回ってネムドと鬼ごっこすんなよ…

2009-09-08 21:26:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100