[854] By 名無し ID:
あほくさい
早くマナ板行けよ
>>853
突っ込んだら負け
2009-09-09 09:18:00
[返信] [編集]
[853] By 名無し ID:
流れをブッタ切る為にも言わせてもらう
>>850
リベガに8~10振った場合、50%くらいは発動……って、何か特殊なパワーでも発動するの?
2009-09-09 09:09:00
[返信] [編集]
[852] By 名無し ID:
>>848
別に回避できないのも悪くないし、できないなら作戦立てるのが当たり前だと思うよ。ただ、あの書き方じゃ誤解する人がいるって言ってるんだよ。
作戦云々も大事だけど、ネムド倒すことだけに目がいって他に欠けてしまってるものがありませんか?と言いたかったんだけどな。
こんな些末な話でスレ無駄に消費したくないし、俺も引っ込むわ。
2009-09-09 07:25:00
[返信] [編集]
[851] By 名無し ID:
ブラックを回避しない事に必ずしもパーティーに迷惑かけてるて事は無いですよ。
ヒーラー、アタッカー持ちな私からすれば
下手に回避を試みて
自ヒール出来ない
のみ使う間が無い
オオカミの場所動かす
こんなタンクよりはよほど動かず全て受けで
ブラックごとに飲みまくる方が
また、ヒーラーのSPを考えたり、自分のHPが100しか減って無いけど飲みを使う(ヒーラーが長い座りしてるなら更に座ってもらう努力とか)
など すればいいと思いますよ。
ブラック回避を全くしない気なら
違う面の勉強ができるから何度か試してみてくださいね。
因みに使いまくっても5個くらいでなんだかんだ戦闘終わります。
あとこのやり方で
ほぼ勝てる振り
(アタッカーヒーラーさんが基本的な事ができる前提に)
本当にありますよ!
私のタンクがずっとこのやり方だったのでv
2009-09-09 07:10:00
[返信] [編集]
[850] By 名無し ID:
ブラック回避出来ないで勝てないなら飲み薬を大量に持って行くくらいの順番は怠らない
飲み薬10×HP1000で約4回分の回避を飲み薬で補う
挑発毎に使うなりコンカやシルバ後に使うなり考えてから挑めば良い事だと思うよ
無回避で勝てる振りがあるならそれはそれでOKじゃない?
リベガ8~10振った場合は50%くらいは発動するのかな…その時のDMGとか気になるところ
白牛も勝てるみたいだから
2009-09-09 06:36:00
[返信] [編集]
[849] By あ ID:
>>848
ただの煽りだからスルーしよう
2009-09-09 06:13:00
[返信] [編集]
[848] By 名無し ID:
>>847
君の言ってることおかしいよ。ブラック回避やりたくても出来ない、不可能な人がいるのは事実なんだよ。ならどうすればいいか、そのための作戦でしょ?楽するとかさせてもらうとか何言ってんの?出来ないなら他のところでカバーするとか常識でしょ?
出来ないならやる必要は全くないよ。出来もしないのに移動して無駄なことするよりヒールでもした方が余程勝率上がる。下手にウロチョロするからタンクがヒーラーのタゲから外れてバイポとか良くある
回避出来るのならそりゃして欲しいよ。ただ、出来ないならやらずに他のやり方考えるでしょ、これの何が悪いの?。
2009-09-09 06:02:00
[返信] [編集]
[847] By 名無し ID:
>>846
俺も君にはもうレスしないけど、それはパーティに楽させるって訳じゃなくて君が楽させてもらってるんだよ。君の言い方を借りると、そもそもブラック回避出来ればサイレンスやる必要がないんだから。
何故最後までそんな上から目線な言い方なのか理解に苦しむ。おまけにちょっと足りないとか微妙に煽られちまったぜ。エタゾ内で君みたいなのよく見るから最早怒る気さえ失せたがな。
苦手な人は苦手だし、回避できないならできないで仕方ないかもしれない。だけど、回避する必要がないって言い方、考えはおかしいだろ?結局パーティに負担かけてる自覚はある?って問いには答えずに消えたけどさ。
君みたいなレス見ると、回避しないでもいいんだって誤解する人も出てくるだろうし頼むからマジでもうちょっと書き方考えてくれ…。
2009-09-09 05:38:00
[返信] [編集]
[846] By 匿名さん ID:
>>839
先ず理解して欲しいのは、私が>>833ということなんだ。
回避出来ないウォリとして、回避出来ないウォリに情報を出したのは分かる?
で、回避なんて通信環境整ってれば誰でも出来ると思うけど、そうじゃないと出来ない場合もあるんだよ(^-^)
「する必要ない」=出来るけどしないという解釈もちょっとたりない感じだね。
先ずは通信環境整ってなくても、誰でも出来る時間計りして、ライドレにサイレンス入れて、パーティに楽させることを考えたらいいと思うな(笑)
P.S
もう二度と書き込みしませんm(_ _)m
2009-09-09 01:35:00
[返信] [編集]
[845] By 名無し ID:
回避出来ないなら出来ないなりにやれることをしっかりやるのが大事
例えばコンカorショック→ヒールⅡ
ネムドから3マスと右か左に1マスの配置は回避無しでもしっかり取って、その更に3マス下(うろ覚え)にヒーラー(ヌーカー)を配置してパーティー全体に吶喊が行き渡り、尚且つブラックも被弾しない配置を取る
失神の順番等の確認チャット(特に終盤)
等々
ブラック回避出来るパーティーでさえこのくらいのことはしっかりやってるのに、当たりまくるパーティーに限ってやってないことが多い
回避しないならタンクは敵意取りと自ヒールくらいしかやること無いんだから何も焦ることなんか無いんだぜ
2009-09-09 00:58:00
[返信] [編集]