[219] By ななし ID:
自分の職業の役割をしっかりと理解して努力している人、人を不愉快にさせない一般常識がある人が優良なんじゃないのかな
イグニの有無なんか不毛な話
2008-08-18 18:09:00
[返信] [編集]
[218] By あ ID:
なんかさぁ…
もう少し考えようよ皆…
>>208
何か絶対ウォリだけの話だよな。
2タゲなってイグニ邪魔とかスカウトクラスがいる場合だろ。
スカウトクラスがいない場合を考えたら…
どうかな?
少し考えを変えたらイグニの必要性は普通に分かる。
2008-08-18 17:13:00
[返信] [編集]
[217] By ななし ID:
>>208
⊃マデガというスキルもある
2008-08-18 16:38:00
[返信] [編集]
[216] By 名無し ID:
>>208
2タゲされやすい場所でもイグニしますなんて誰も言ってないよね
イグニなしでも勝てるなんてみんな知ってるよ
でも少しでも戦闘を楽にしようとするその《気使い》が大切なんだよ
気持ちの問題だ
2008-08-18 14:10:00
[返信] [編集]
[215] By あ ID:
そもそもイグニ程度じゃ優良プレイヤーは決まらない 以上
2008-08-18 13:45:00
[返信] [編集]
[214] By あ ID:
>>208
そういうパーティがいたときに助けてくれる方とか護衛してくれる方たちも優良プレーヤーだと見えます
2008-08-18 10:29:00
[返信] [編集]
[213] By 名無し ID:
>>211
吹いたw
EVEのアレか(´ω')
2008-08-18 10:02:00
[返信] [編集]
[212] By 茶レンジャー ID:
>>210
レンジャーだってスカウトだってフェインデスくらいできるもん!!
2008-08-18 09:57:00
[返信] [編集]
[211] By あ ID:
>>201の未来てEVEの人?
もしそうなら君ほどこのスレと無縁な人いないと思うよ。
2008-08-18 06:05:00
[返信] [編集]
[210] By ななし ID:
>>208
まだイグニの話か…
しかも2タゲて言うけどガーはマデガ発動すれば同じこと。
ウォーリ限定の話か?
後、イグニしないで2タゲになったら何なんだ?
ローグがひっばたりフェイデンス?
ローグがパーティー限定の話か?
そんなことより2タゲになったならその後どうするかの話じゃない?
その後の行動が優良プレイヤーの行動の話になるんじゃないの?
2008-08-18 04:58:00
[返信] [編集]