[201] By なな ID:
ビショップでもローグでも敵意-2あればタンクがガーディァンでもウォリでも余裕。
ふらつくならタンクがスキルを使えばいい。
ウォリの被DMGがヤバいなら『タフネスどのくらい?』と聞いて4以下なら回復大変になります。もちろん敵意もふらつくこともあるでしょう。だるい人は離脱を考えてください。
2008-10-03 09:11:00
[返信] [編集]
[200] By タポカポ ID:
>>199
まぁまぁ
言い方気をつけようぜ
つまりは
グラシャラボラスに限定させればいい訳よ
一緒に行ったメンバーと戦闘方法をかけば立派な情報になるぜ
・ガービショ
常時敵意-2
アクヒで向いたけど特に問題なさげ
・ウォビショ
敵意-2でちょっとふらついた
ハイドバクスタをわけて対応
・ガーテン
殴りテンプラーだったんだけど範囲ディバでSP足んなくて負けたんで
挑発やめディバのために敵意-4にしてる
ディバ成功後は命中に切り替えた
かなりおおざっぱだけどこんな感じでさ。
これなら参考になるじゃない?
敵意0以上でやったことないから詳しい話聞きたいな
2008-10-03 09:01:00
[返信] [編集]
[157] By 名無し ID:
初めて戦ったときは少し強いなと思いましたがソーサラーと組んだらウソみたいに余裕で倒せました
2008-10-02 18:37:00
[返信] [編集]
[152] By ビショローグ ID:
>>140
えーっと…ウォードを中止できる自信ないなら範囲だけに失神すればよくない?
カウンターやらなんやらたくさん来たって300DMGを越えるスキルないし、範囲なんか時間で分かるんだから厳しくならないよ。
もし厳しくなる人がいるなら
タンクが柔らかすぎるか
ヒーラーがストアクリジェネ.スロウを掛け直さないからか
ローグがアークヒールあまりしないからか
じゃないかな。
2008-10-02 14:42:00
[返信] [編集]
[140] By 名無し ID:
>>135
ビショップのSPはお座りなら普通もつでしょう
(タンク、アタッカーの回復の仕方で持たない場合もある)
ウォードに失神は時間わかってても出が早いから慣れないと失敗もある
慣れたとしても
ダブルアタック、カウンター、ワイルドファング、ハイドロウェーブが重なると苦戦する
とりあえずローグ入りはパーティーのSP消費がでかいのは確か
2008-10-02 12:22:00
[返信] [編集]
[135] By ビショローグ ID:
このネームド弱くない?
ウォードに失神。
ビショップのSP見てもたなそうなら範囲に失神。ウォード状態になってもアタッカーは休憩なんかいらない。
失神なくてアタッカーのHP半分以下ならアタッカーは時間見て1回か2回くらい範囲を回避。
ビショップはスロウしてヒールⅢだけ。
出た日から結構狩りしてますが危なくなったことないです。REPOP時間は謎。
最低1時間から長くて9時間。
だいたい3時間半から4時間かな。
2008-10-02 10:27:00
[返信] [編集]
[129] By な ID:
まあまあ(;^ω^)
>>111はスルーしましょう
それで、誰かrepop時間教えてー
2008-10-02 08:32:00
[返信] [編集]
[128] By あ ID:
>>111
本気で言ってんのか?
もうローグとネムド行くのやめよ…
2008-10-02 08:30:00
[返信] [編集]
[127] By あ ID:
NMのrepop時間分かりますか?
2008-10-02 08:13:00
[返信] [編集]
[103] By あ ID:
あれだな。
ローグ入りだとローグにのみ薬使うハメになるorz
黒装備と弓を合わせたSSとって見た。
eternalzone.com
2008-10-01 16:59:00
[返信] [編集]