[271] By KIMUTAKU ID:
本当に?
2007-06-27 01:06:00
[返信] [編集]
[270] By AIA ID:
TOPIさん
命懸けの守りありがとぅございました~最後の最後で今日稼いだ経験値全部なくなるかと思いましたよぅセーフ
経験値いっぱぃ稼いだら長剣行きましょうネ
…ちなみにメイジマントってまさかイベントでした私売っちゃいましたよぅ
2007-06-27 00:16:00
[返信] [編集]
[269] By AIA ID:
>>267 TOPIさん
…な…何語喋ってるんですかッ名古屋弁も難しそぅですねー同じ日本国内でもいろ②あるんですね
>>268 HARIQさん
なるほど勉強になります大阪弁ってよく耳にしますケド、いざ話すとなるとわけ分かんなくなりますね
ほな仕事行ってくるわ~(笑)
2007-06-26 08:37:00
[返信] [編集]
[268] By HARIQ ID:
>>266
なんや~みんな都会に住みよって(住んで)~田舎ナメたらアカンで
てな感じです
・「なんや×2」は別に1回だけでもOKです。
・「…よってからに~」は「からに~」はあまり聞きません。
>>267
なるほどそれが名古屋ですか
俺も(眠)です。では
2007-06-26 00:36:00
[返信] [編集]
[267] By TOPI ID:
むむむ
眠たいなもしー えらいでねるだがーやー 名古屋弁丸出し(笑)
しかしさっきマジで半分寝てしまいましたきぇーGetBackerさんごめんなさいでする
ではおやすみなさいだがー。
2007-06-25 23:26:00
[返信] [編集]
[266] By AIA ID:
なんや②~みんな都会に住みよってからに~田舎ナメたらアカンで…大阪弁に憧れて…精一杯喋ってみましたケド…なってますかHARIQさん(笑)
…あれ大阪弁と関西弁って何が違ぅんですかね
オラぁ福島だぁ~。宮城の下にあっぺしたんだけんちょも~…福島弁なんて分かんね~…
スイマスン…頑張りましたが意識してぃなぃので福島弁なんて分かりません(笑)
2007-06-25 23:13:00
[返信] [編集]
[265] By TOPI ID:
あとスガキヤ
2007-06-25 21:35:00
[返信] [編集]
[264] By TOPI ID:
やはり手羽先から始まり、味噌煮こみやらん
2007-06-25 21:34:00
[返信] [編集]
[263] By HARIQ ID:
>>261
多少、教えることが出来ます関西弁より標準語をよく使うので友達からはよく、おかしいとつっこまれます。冗談を言い合っている時は「なんでやねん」を使いますね。何故か
>>262
名古屋の名物はなんですか大阪は勿論焼きです
2007-06-25 21:21:00
[返信] [編集]
[262] By TOPI ID:
ムムム、大阪ですかーノリがよさそうですね
僕ちんは名古屋んです
きぇー
2007-06-25 20:17:00
[返信] [編集]